Music の最近のブログ記事
HigherFrequency の記事 より抜粋
円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなる、世界で最も有名な先史時代の遺跡 Stonehenge。建設されてからおよそ5000年も経つ今、天文台や礼拝堂として使われていたという説が唱えられているが未だ結論は出ていない。
イギリスのハッダーズフィールド大学で音響学と音楽テクノロジーを専門に研究している Till 教授は、Stonehenge が古代、レイヴが行われていた場所だったと提案した。コンピューターモデルでの実験や、アメリカ・ワシントン州にある戦争慰霊碑として作られた、 Stonehenge のレプリカを使用した実験(PA音響機器や分析ソフトを用いたもの)で証明されており、コンピューター上での結果と、実際に音響システムを入れて実験した結果から、Stonehenge が音楽に関係する場所であっただろうという結論を出した。空間全体が共鳴するように作られていたのである。Till 教授は、「シンプルなドラムのビートがとてつもなくドラマチックに聞こえた」と語っている。ともあれ特別な目的のために作られた場所であることには間違いないようだ。
ちなみに Till は大学教授にして、DJもやっているそう。
どうりで自分は Stonehenge に惹かれたわけだ.
もう一度行きたいなぁ.
着くのが遅くて売店が閉まってたので,お土産買ってこないと.
AV Watch より.
ソニーCSL、 リミックス楽曲共有サイト 「 Music Mashroom 」 - 「 MusicMosaic Generator 」 搭載ソフトを無償配布
前から気になってる技術 なんですが,やっと正式にサービスが始まったようです.
早速やってみよ~.
今回オープンハウス2007で発表されたのは、楽曲をメロディーやビートのブロック単位で扱い、音楽知識や波形編集のいらないリミックスエンジン、「 MMG ( Music Mosaic Generator ) 」 というもの。 一言でいえば、MP3 などとして存在する既存の楽曲をブロックのように組み合わせて、簡単にリミックスしてしまう、というツールだ。
~略~
これ,前に実物を見たことあるんだけど,こういう試みはなかなか興味深いです.
CD までの時代,アルバム単位・曲単位で音楽を聴いていたものが,HDD に大量の音楽を取り込んで聴くようになって,シャッフル再生をしているとき,今までほとんど聞いたことのなかった曲の中に,思わぬ名曲を発見したりすることってありますよね.
特別な知識がなくてもリミックスが出来るということは,既存の曲と曲を組み合わせることで,曲そのものが無限に作成されていくわけで,益々,あらたな名曲に出会えそうな気がします.
早く製品に実装されないかなぁ.
到底,本心から言ってる様には思えないなぁ.
単なるパフォーマンス.
「 FairPlay 」の開放 ( 他メーカーへのライセンス ) を期待するユーザーの不満の矛先を,コンテンツメーカーに押し付けようとしてるようにしか見えないです.
「 FairPlay 」が他のメーカーにもライセンスされれば,iTunes Music Store で買った楽曲が iPod 以外の携帯プレーヤーでも聞けるのですが,iPod ひとり勝ちの現状で,ユーザーの囲い込みに成功してる Apple としては,別にわざわざ自分のおいしいところを開放する必要はないからね.
今更ながら iTunes 7 にバージョンアップ.
スクロールバーでジャケット画像スライダー表示される機能何気にいい!!!
棚から CD 選んでるようなバーチャルな感覚がする.
やっぱ,曲とジャケットってリンクしてるよね.
早く Sonic Stage に乗り換えたいのですが,( 理由は ATRAC Advanced Lossless が使えるから ),ますます,乗り換えできなくなっちゃった...
流石,Apple.
もひとつ,音楽配信ネタ.
調べ物してたら 『 Mercora 』 という合法音楽配信ツールを発見.
[ はてな ] - Mercoraとは より抜粋.
http://www.mercora.com/
アメリカの法律に基づいて許諾を取っていますので、非インタラクティブ通信の配信ルールに基づいてCDなどからリッピングした音楽データやiTunes Music Storeなどで購入したデータ(WinMXなどで不法に入手したデータは不可)を合法的に配信できます。
このサイトにも日本語の解説があります.
必ずしも聴きたい曲が聴けるというわけではないですが,知ってるアーティストをいくつか入れるとだいたいヒットしますし,テクノ・ハウス系の音源は無数にリストアップされているので,ほとんどオンデマンドに近い形で楽曲を聴くことが可能です.
これが合法とは,便利な世の中になりましたね.
ただし,このツールで音楽配信を考えている人は注意した方がよいみたいです.
※ ”Live365” というのは ”Mercora” と同じようなサービスなので,以下,置き換えて読んでください.
[ 山崎潤一郎のネットで流行るものII ] JASRAC は Live365 による個人放送局も違法と認識 より抜粋.
彼らの論理では、例え米国のサーバーからその地の処理スキームに則って配信しても、その運営者は日本のルールに従うべきという考え方でいる。これをJASRACネットワーク課の野方英樹氏は「配信者属地主義」という言葉で説明している。
う~ん,JASRAC ってところはいったい...
⇒ Mercora
[ Japan.internet.com ] Webマーケティング - 第七回 「 音楽ファンが熱中するコミュニティ事例 その3 」 より抜粋です.
というわけで,早速 『 All Of MP3 』 にアクセス.
確かに Kraftwerk のアルバム が 1$ 前後で買えるようです. ( 1曲じゃないです. アルバム1枚の値段です. Ralf And Florian もありますね! )
こんなに安くて大丈夫???
な~んか,怪しい感じがするのですが,この記事によるとやはり合法のようです.
ロシアでは合法サイトであっても,”日本から海外の音楽配信サイトを利用することは OK なのか?” ということについての議論はあるようなので,利用は自己責任でお願いします.
そろそろいい加減寝ようと,とりあえず TV でも見ながらと思って CS をつけたら,ELVIS という番組で POLYSICS 特集をやってました.
NEW WAVE に影響を受けているとやらで見ていたら,ほうほう,あるあるのテーマ曲の人達なわけね.
で,早速自分も影響されてしまい,あるあるの曲が LO-BITS ってアルバムに入っている ミスターロボット ってところまで調べ,mora で購入しようとしたわけですが,扱ってなくて終了.
とりあえず,この1曲だけでいいんだけど,CD 買うべきかどうか...
※ 自分用メモ
ミスターロボットの原曲は,プログレバンド STYX ( スティクス ) の Kilroy was Here に収録されているらしい
初めて iPod nano をいじりました.
と言うか nano どころか,歴代のを含めて,初めて iPod をまともにいじりました.
今まで,ぜ~んぜん iPod には興味なかったし,nano の発表もそんなに惹かれなかったのですが,実物を見てちょっと気になって,機能を一通りいじってるうちに更に気になって,その後もず~っと気になって...
で,一時間後には amazon で注文しちゃいました.
どうやら入荷までに時間がかかるらしいので,到着する前に正気に戻ったらキャンセルすりゃいいか.
いや~,それにしても,この iPod っていうプラットフォームが売れるのは当然ですね.
って,今更ながらの認識ですいません...
iTunes & iPod の秀逸なインターフェースも然る事ながら,今回の iPod nano 4GB については,この NAND Flash の容量で ¥27800 って,かなり安くて驚きです.
巷では,2GB の SD メモリーカード / Memory Stick が ¥20000 ぐらいするわけですから,倍の容量で,更に音楽が再生できて,カラー液晶までついて,この値段!!!!
2GB と 4GB との差額は ¥6000 だから,これが,そのまま 2GB NAND Flash の値段ってことかな????
部品の納入単価ベースで考えても,2GB NAND Flash が ¥6000 って,かなり破格値ですよ.
Sumsung からこんな価格で購入できるのは,大口顧客の Apple だからこそ出来る術であり,恐るべし iPod.
⇒ [ ITmedia +D LifeStyle ] NAND 型フラッシュ市場、iPod 効果で急成長
amazon に注文したやつがなかなか届かなかったら,我慢できなくて電器屋で買っちゃいそうだな.
今,4GB の白い nano って,お店では普通に買えるのでしょうか?
う~ん,早く欲しい!